京田辺市・松井山手駅近くの歯科医院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
休診日:木曜・日曜・祝日
歯を削ったり、補綴物を被せたりすることなく、白い歯を手に入れることができるホワイトニングですが、その手軽さゆえにそれなりのデメリットも伴いそうなものですよね。とくに健康被害に関しては事前に知っておきたい人も多いことかと思います。ここではそんなホワイトニングのメリットとデメリットについて、わかりやすくご説明します。
ホワイトニングにはいろいろな種類がある
「ホワイトニング」と一言で言って、その種類はさまざまです。最もポピュラーなホワイトニング法といえば、歯科医院で受ける「オフィスホワイトニング」ですね。自宅でホワイトニング処置を施せる「ホームホワイトニング」も同じくらい有名であり、人気のあるホワイトニング法です。その他、個人輸入したホワイトニング剤を使用する方法やデンタルエステで受けるホワイトニングもありますが、ここでは歯科医院で受けることができるオフィスホワイトニングとホームホワイトニングについてご説明します。
オフィスホワイトニングのメリット
オフィスホワイトニングのメリットは、歯を短期間で白くすることができる点です。過酸化水素という漂白作用の強い薬剤を使用することから、歯の内部に沈着した汚れを効率的に分解することができます。また、施術をするのが歯科医師や歯科衛生士であるため、安全性も極めて高いというメリットがあります。
オフィスホワイトニングのデメリット
オフィスホワイトニングのデメリットは、費用が比較的高いという点です。また、歯の表面に亀裂や傷、虫歯などが存在していると施術を受けられないことも多々あります。それから施術後に一時的な知覚過敏を生じるリスクも存在しています。とはいえ、これはあくまで「一時的」な症状であり、後遺症のようなものとは異なります。
ホームホワイトニングのメリット
ホームホワイトニングのメリットは、場所や時間を選ばずにホワイトニングできる点です。基本的にはご自宅で行っていただきますが、場合によっては旅先や出先でもホワイトニング処置を施すことが可能です。また、ホワイトニング効果が長持ちするというメリットも存在しています。
ホームホワイトニングのデメリット
ホームホワイトニングのデメリットは、自分自身で歯を白くしなければならないという点です。歯科医院で製作した自分専用のマウスピースを使って、ホワイトニングジェルを作用させます。それから、決められた時間以上、マウスピースを装着してしまうと、想定していたよりも歯が白くなり過ぎてしまうこともあるため注意が必要です。
このように、オフィスホワイトニングもホームホワイトニングも歯科医師の指導のもとで実施するホワイトニング法であることから、重篤な健康被害をもたらすことはまずありません。ただし、デンタルエステで受けるホワイトニングなどには、また違ったデメリットや副作用が生じ得ることから注意が必要といえます。
まとめ
オフィスホワイトニングやホームホワイトニングには、それぞれメリット・デメリットが存在していますので、それらを事前に理解した上で施術を受けることが大切です。