• 院長ブログ

予防歯科

こんにちは。あゆみ歯科クリニック京田辺花住坂院長の佐々木です。

皆さんは「予防歯科」という言葉や診療分野についてどのくらいご存知でしょうか。アメリカやヨーロッパのような歯科の先進国においては、かなり古くから普及している概念ですが、日本においてはまだまだ認知されていないのが現状といえます。ここではそんな予防歯科の考え方について、日本と欧米を比較しながら解説していきます。

 

日本人の多くは、予防を目的に歯科を受診する習慣がありませんでした。そのため、基本的には痛みや不快感など、日常生活に支障をきたすような症状が現れて初めて歯医者に行くのが一般的です。けれどもそれでは、失う歯質の量が多くなりますし、治療にかかる期間や費用も大きくなってしまいます。何より、年を重ねるごとに残っている歯の本数が減っていってしまうのです。

 

アメリカ人やヨーロッパ人は、痛みや不快感などが生じる前に歯医者に行きます。具体的には、定期的に歯科を受診して、お口の中をメインテナンスしてもらうのです。そうすることで虫歯や歯周病を早期に発見し、軽症の段階で治療を開始することが可能となります。あるいは、虫歯や歯周病とは縁遠い、極めて健全な口腔環境を維持することができます。日本人と欧米人とでは、予防歯科に対してこれほど大きな意識の違いが存在しているのです。

 

予防のために歯科を受診するようになるためには、自分の歯で噛めることの喜びや大切さを改めて考えることが重要です。どんなに優れた補綴物でも天然歯の美しさや噛みやすさには敵いません。それに気付くことで、予防歯科への意識も変わっていくものと思われます。そのために歯科医院では、もっと予防に力を入れた診療に取り組むべきだといえます。

このように、日本人の予防歯科に対する意識は、欧米と比べるとまだまだ低いといえます。また、歯科医院側も予防への取り組みが不足しているのも現実です。ですから、虫歯や歯周病の少ない国にするためには、患者さんと歯医者双方がより積極的に予防歯科へとコミットすることが重要といえます。