京田辺市・松井山手駅近くの歯科医院

〒610-0352 京都府京田辺市花住坂2丁目1-1
松井山手駅から徒歩10分

診療時間
9:00~13:00 × ×
14:00~18:00 × ×

休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら

050-8880-8657
落ち着いた空間で、丁寧にご説明
痛みの少ない治療を行う
やさしい歯医者さん

痛みに配慮した治療を行う
やさしい歯医者さん

落ち着いた空間でリラックス
丁寧にご説明します

ご家族そろって、お気軽にご来院ください


9月29日アポイント状況
 

おはようございます。本日の受付は島田です。

本日の予約状況ですが、11:30、14:00、15:00に空きがございますので

診察をご希望の方は一度お電話(050-8880-8657)でご確認の上お越しいただければと思います。

あゆみ歯科クリニックでは、京田辺方面からのインプラントのご相談も受け付けております。

よろしくお願いいたします!

準備中

【京田辺市・松井山手駅】痛み配慮した治療・お気持ちに寄り添う歯医者 
あゆみ歯科クリニック京田辺

小さなお子さまも怖くて通えないことがないように、優しい治療を目指しております。「あふれる笑顔をすべての人に」という理念のもと、患者さまに寄り添い痛みに配慮した治療を行う、京田辺市の松井山手駅近くの歯科医院です。

当院のつの特徴

痛みに配慮した治療

歯医者が苦手だという方はたくさんいらっしゃいます。その大きな理由は「歯の治療は痛いから」ではないでしょうか。当院ではそんな患者さまにもぜひご来院いただきたいと考え、痛みやお身体への負担を少なくする治療を心がけています。

苦手な方の多い麻酔注射にも工夫をこらし、まず歯ぐきに表面麻酔を塗布。極細の注射針を使い、電動麻酔注射器で麻酔液の注入速度をコントロールして、痛みや刺激を軽減します。

またレーザー治療を導入し、痛みや出血を抑えた、お身体に優しい診療をご提供していますので、どうぞ安心してご来院ください。

リラックスできる環境

患者さまの緊張や不安を少しでも軽くできるよう、当院ではコミュニケーションを大切にし、こまめなお声がけをしながら治療を進めてまいります。待合室には癒し効果のあるアロマを焚いて、リラックスできる空間を作っています。

お子さまに寄り添った診療

小児歯科では、お子さまを歯医者嫌いにさせないことを一番に考え、不安や恐怖心を取り除くことからスタート。お子さまの気持ちに寄り添いながら、まずは診療台に座るトレーニングから始めます。

治療の際は、痛みの少ない、スムーズな処置を行うよう配慮。保護者の方としっかりとコミュニケーションを取り、焦らずに治療を進めてまいります。

当院には子育て経験のあるスタッフも在籍しており、お子さまに楽しく通ってもらえるよう、さまざまな工夫をしています。お子さまのお口で気になることがありましたら、どうぞ気軽にお越しください。

80,000以上の症例経験に基づく予防歯科

私たちは、10年間で80,000症例以上(※)の予防歯科を手がけてまいりました。当院では、患者さま一人ひとりに合った虫歯や歯周病の予防法をご提案いたします。

今は特に痛いところがないという方でも、定期的に歯のクリーニングや歯磨きのアドバイスを受けてお口の環境を良好に保つことが、トラブルの予防につながります。

早めに対処すれば歯を削るなどの治療が必要なくなるケースもありますので、お口の中の些細な変化を感じた時は、何でも遠慮なくご相談ください。

(※2019年現在)

5年で1,500症例。実績ある親知らず治療

親知らずによる腫れや痛みにお悩みの方はいらっしゃいませんか?

当院では5年間で1,500症例以上(※)という治療実績を活かして、親知らずの治療を行っています。

CT機器を導入しているため、しっかりした検査を行い、親知らずの生え方や周りの神経・血管の位置を正確に把握できます。そのため、難しい抜歯も、当院でなら対応が可能です。

親知らずが気になるという方は、まずは一度ご相談ください。

(※2019年現在)

染予防対策に取り組むクリーンな歯科医院

当院は、患者さまに安心していただいて治療を受けていただけるよう、適切な設備を整え、院内感染対策を行っています。

院内感染対策を徹底

患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、当院では院内の衛生管理に気を配り、院内感染の予防対策を徹底しています。ハンドピースやタービン(歯を削る機械)は、患者さまごとに1本ずつ滅菌。治療に使用する器具のセットは、パッキングした上で滅菌しておき、使用の際に患者さまの目の前で開封しています。どうぞご安心ください。

当院のインビザライン治療について

当院のインプラント治療について

長からのごあいさつ

院長 佐々木 善彦
歯科医師

皆さま、はじめまして。「あゆみ歯科クリニック京田辺」院長の佐々木 善彦(ささき よしひこ)です。私たちのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

当院は、京都府京田辺市にある歯科医院です。JR片町線(学研都市線)「松井山手駅」からのアクセスも良く、通っていただきやすい立地にあります。

歯医者に通うのが大好きという患者さまは、残念ながらほとんどいらっしゃらないでしょう。歯医者と聞くと「怖い」「痛い」「行きたくない」と思う方が大半だと思います。

そのため当院では、痛みに配慮した治療を実践しています。また、患者さまには安心してご来院いただきたいという気持ちで、院内環境を整えています。

例えば、診療室はすべて完全個室です。周囲にお口の状況を知られないよう、プライバシーに配慮した造りとなっています。また、小さなお子さま連れの方にも気兼ねなく治療を受けていただけるよう、ご家族そろって入っていただける広めの診療室をご用意。院内はベビーカーの乗り入れも可能ですので、どうぞ安心してお子さまをお連れください。

早期発見・早期治療を心がけましょう

虫歯も歯周病も、きちんと予防を心がけていればかからずに済む病気です。もしかかってしまっても、初期の段階で適切な処置をすれば、改善することが可能です。

「今は特に痛みがないから通院していない」という方もいらっしゃるかもしれませんが、実は虫歯や歯周病は、症状がないまま進行しているケースも多いものです。お口のトラブルの早期発見・早期治療や予防のために、ぜひ継続的な歯周病治療に通っていただきたいと思います。

特にお子さまは、小さい頃から継続的にクリーニングに通っていただき、虫歯にかかりにくいお口の環境を手に入れることができれば、将来もずっと健康なお口を維持することが可能です。だからこそ当院では、小さなお子さまのお口のケアにも積極的に取り組んでいます。

当院は、歯のクリーニングだけでも気軽に来ていただけるような診療体制で、お口の健康を守るお手伝いをいたします。お口のことなら、どんな些細なことでもかまいません。どうか遠慮なく相談に来てください。

療のご案内

一度削った歯は、二度と元には戻りません。当院ではできるだけ削らない虫歯治療を実践。麻酔注射にも気を配り、なるべく痛みの少ない治療を行っています。

お子さまを歯医者嫌いにさせないよう、お子さまの気持ちに寄り添って、焦らず治療を進めます。虫歯の予防にも力を入れて取り組んでいます。

虫歯や歯周病は、きちんとケアを行っていれば防ぐことのできる病気です。当院では担当歯科衛生士制を導入し、きめの細やかな予防ケアをご提供します。

事前にCT検査を行って、親知らずの治療を行います。外科的な処置をともなう治療のため、院内感染の防止にも力を入れて取り組んでいます。

歯を失った場合に、チタンで作られた歯根を骨に埋め込み、その上に人工の歯を固定する治療です。

キッザニアイベント『あゆみ祭り』のお知らせ

こんにちは、今回は、当院最大のイベント、あゆみ祭りについてお知らせいたします!

日時:10月22日(日) 10時~14時 ※体験・学習ブース開催時間
場所:あゆみ歯科クリニック松井山手

※駐車場・駐輪場に限りがございます。公共交通機関もしくは徒歩でのご来場のご協力をお願いいたします

 なお、メガネのミキ様、コストコ様、ソフィアモール様等他店様駐車場のご利用はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
 

者さまの通いやすさを重視

外観

歯科医院らしさを排除し、温かみのある、外観にしました。歯医者さんに通うのを楽しみ、美容室のような感覚で皆さまにお越しいただければと思います。

受付・待合室

笑顔で皆さまをお迎えいたします。話しやすさを考慮し、ローカウンターを採用。診療までリラックスした時間をお過ごしいただけるよう、明るい待合室にこだわりました。

プライバシーも配慮

当院は診療室や、カウンセリングルーム等、全て完全個室となっています。周りの目を気にすることなく、ゆったりと診療を受けていただけます。患者さまの安心を重視し、プライバシーが保てる空間です。

幅広い年齢層の方に

靴のまま院内にお入りいただけます。キッズコーナーも設け、楽しく通っていただける工夫を凝らしました。車イスやベビーカーでご来院の際には、しっかり補助いたしますので、ご安心ください。

当院での感染症対策について

新型コロナウイルスは、現時点では、飛沫感染と接触感染の2つが考えられます。

 

1.感染者のくしゃみや咳、つばなどの飛沫による「飛沫感染」

2.ウイルスに触れた手で口や鼻を触ることによる「接触感染」

ですので、当院では下記の対策を行っております。

【普段より行っている感染対策】

①診療室は全て個別空調設備を完備した完全個室で他の患者様と

別空間での診療が可能

②各部屋専用の換気扇を24時間稼働

③独立した空調システム(待合スペースと診療室スペースは別)

④患者様ごとに、ディスポ(使い捨て)・清掃・消毒・滅菌を徹底

⑤タービンやコントラといった歯を削る機械は患者様ごとに交換

⑥高温高圧蒸気滅菌器が世界最高基準のクラスB滅菌器を使用

⑦歯科医療器具は次亜塩素酸と超音波にて洗浄、滅菌

⑨診療台のアルコール清拭

【新型コロナウイルス対策として特別な対策】

①入口にアルコールを設置

②手洗い・うがいの徹底

③受付含む全スタッフがマスク着用

④待合室にウイルス対策に効果のある空気清浄機とクレベリンの設置

【患者様へのお願い】

①以下の場合には、最寄りの保健所等にある「帰国者・接触者

相談センター」にご来院いただく前に電話でご相談下さい。

1.風邪の症状や37.5度以上の熱が4日以上続く

2.強いだるさや息苦しさがある

②1か月以内に海外への渡航歴がある方は、受診前にお電話にてお申し出くだい

③患者様およびご家族の方々は、マスクの着用をよろしくお願い申し上げます。